- 2017年9月2日
- 2022年6月16日
地蔵菩薩①
日々、先祖の供養や法要、葬儀など 僧侶の仕事は、この世とあの世を結びつける 冥界案内人の様な仕事をしている様に思われ ますが、私達もまた自らの為に供養している のです。 さて、ここであの世について お話したいと思 います。 皆様は、自分は地獄に堕ちな […]
日々、先祖の供養や法要、葬儀など 僧侶の仕事は、この世とあの世を結びつける 冥界案内人の様な仕事をしている様に思われ ますが、私達もまた自らの為に供養している のです。 さて、ここであの世について お話したいと思 います。 皆様は、自分は地獄に堕ちな […]
今年も暑い棚行の季節がやってきました。 棚行とは、お盆の期間お坊さんが各お家を まわって、先祖の供養をする修行の事です。 私は、千葉県は万蔵寺の檀家さんを担当させ て頂きました。 約50件位を午前、午後に分けて行くのですが どこの家も、時間を決めて行 […]
お盆になると、お坊さんがミニバイクに 乗って走る姿を目にされると思いますが 棚行と言って、檀家さんの家を回らせて 頂く、いわば修行の一環なんです。 でも、お坊さんの中には、仕事と捉えている 方が殆んどで、お経もそこそこにして時間に 追われる様に去って […]
日頃は、癒しの里和じゅんをご利用下さり 有難うございます。 今日迄、色々なご相談事を鑑定してきました が、皆さまのその後の生活が改善されている 事を心から願うばかりです。 また、スケジュールの関係で 中々予定がお取りできない状況である事に 心からお詫 […]
皆さま、お身体の方は大丈夫ですか。 炎天下の中、屋外や営業活動をされている 方は、くれぐれもお気を付け下さい。 また 、九州豪雨で被災者宅の ボランティア活動に参加されている方々には 本当に頭が下がる想いです。 ありがとうございます。 いつも思う事で […]
大雨による影響で九州地方を中心に 甚大な被害をもたらしました。 沢山の方々が被災され、悲しい映像を 見る度に、心が痛みます。 そんな時に、ネット記事に目をやると 神、仏、、無慈悲との書き込みがあり 二重で悲しい想いを致しました。 亡くなられた遺族から […]