鑑定料システムをリニューアルしました。ご活用ください。
AUTHOR

Wajun

  • 2014年8月21日

お盆の法要と施餓鬼供養

8月は、お坊さんが最も活躍する季節です。 私も師匠と共に棚経(お盆の法要)や施餓鬼供養 で滝のような汗を流しながらお勤めさせて頂き ました。 皆さんは、施餓鬼供養はご存知でしょうか? 我々、行者は修行の際 絶えず餓鬼に供養を 施しをしています。 加持 […]

  • 2014年8月8日

護摩供養修行6

毎月3日間の割合で、千葉県は東光寺に 修行で赴きます。 車で移動するのですが、滋賀を18時に出て、 走る事5時間半、横浜海老名サービスエリアで 休憩します。 丁度23時半位に到着し30分ほど休憩した後、 0時に出発し東京アクアラインを通過、 長南町を […]

  • 2014年8月7日
  • 2022年6月27日

地蔵菩薩

衆生の機根 (性格や教えを聞ける器) を感じ、釈迦の入滅後、 56億7000万年後に弥勒菩薩が 出現するまでの間、 現世に仏が不在となって しまうため、その間、 六道 (地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人道・天道) を輪廻する衆生を救う菩薩で あると […]

  • 2014年7月29日

護摩供養修行5

修行は、何故するのですか? と、よく聞かれます。 私の場合、ご飯を食べたり、睡眠をとるのと 同じ意味があるとこたえます。 行者にとって、行場に来たら、行をするのは食事 をとるのと同じ意味があるのです。 一旦、行に入ると、食事はもちろんの事、トイレ に […]

  • 2014年7月28日

癒しの里和じゅん

私の法名は和順といいます。 法名の由来は、仏説無量寿経の経文に「天下和順(てんげわじゅん)」とあります。 仏様の教えが人々の心の中に生きているところは平和で穏やかという意味です。 私はこの法名を気に入っていますが、浄土宗宗祖法然上人750年回忌の際、 […]

  • 2014年7月18日
  • 2022年6月27日

護摩絵画

護摩絵画は、護摩灰と塗香をアクリル絵の具に混ぜて 描かれる究極の護符(お守り)です。 皆さんは、京都の五山送り火で護摩木が 焚かれている事は、ご存じでしょうか。 翌日には、五山の炭拾いが恒例となっており、 お守りや厄除けなどに使われました。 中には、 […]

>和じゅん式四柱推命

和じゅん式四柱推命

恋愛、結婚、別れ、復縁、仕事、就職、転職、家庭問題、進学、育児、人間関係、霊障害、開運法、運勢、パワースポット、金運、起業、等さまざまなあなたのお悩みを解決いたします。「対面」「電話」「メール」で対応いたします。

対面占い
電話占い
メール占い