- 2023年5月4日
- 2023年5月4日
水子供養
5月に入りゴールデンウィーク後半、観光地ではコロナ禍の鬱憤をはらすかの様に、沢山の人で賑わっている様です。そんな中、休日にも関わらず「癒しの里和じゅん」をご来庵下さり有難う御座います。鑑定はもちろんの事、先祖・水子供養・加持祈祷・護摩供養等、研鑽の日 […]
5月に入りゴールデンウィーク後半、観光地ではコロナ禍の鬱憤をはらすかの様に、沢山の人で賑わっている様です。そんな中、休日にも関わらず「癒しの里和じゅん」をご来庵下さり有難う御座います。鑑定はもちろんの事、先祖・水子供養・加持祈祷・護摩供養等、研鑽の日 […]
今朝は、寝不足の方も多いのではないでしょうか。ワールドカップサッカーの決勝でアルゼンチンが36年ぶり3回目の優勝を果たしました。フランスの追い上げも凄いものがあり、歴史的な試合になりました。 修行時代、験力(仏様の偉大なる力)を得ようと、闇雲に修行を […]
今年で58歳になった私は、行者としてのピークを迎ええ様としています。学生時代、全日本柔道の合宿や大峰山登拝修行に明け暮れ、人並み以上に体力には自信が有りました。ですが、行者としての知識や智慧と言ったものは、この歳になってみないと分からない事だらけでし […]
験力(げんりき)は、よく霊感とか霊視といったものと比較されたり、同じ様に思われたりしますが、その意味合いは、全く違います。験力とは、仏様の加護であり、その力によってさまざまな奇跡を起こす事です。霊感、霊視は、自分の潜在意識を集中させ、映像化するもので […]
験力(げんりき)とは、功徳のしるしが現われること。また、霊験をあらわしうる能力の意味ですが、要するに修行によって得た能力、効果を言います。はじめてこの験力を実感したのは、私が原因不明の重い病気になった時でした。全身を痛みが襲い、呼吸する事も起き上がる […]
12月となりました。今日の滋賀は、一段と寒くなりました。師走の意味には、諸説ありますが、もっとも有名な説は、師匠である僧侶が、お経をあげるために東西を馳せる月という意味の「師馳す(しはす)」だというものです。朝から天台宗の修行僧が、坂本の家々を托鉢す […]