スマホの出現で、より通信サービスが
便利になった反面、犯罪も増えてるとか、、
私の様なネット社会に疎い人間でも、情報
サービスを得る上で欠かせなくなって
います。
以前、鑑定させて頂いたお客様に
妻が家出して、数ヶ月戻ってこないとの
相談があり詳しく聞いていくと、どうも
ゲームで知り合った男性と駆け落ちした
との事でした。
相手の男性も妻子がある様で、現在弁護士
を通じて係争中との事です。
家に居ながらにして、他人とのコミニケーシ
ョンが広がるのは、決して悪い事では無い
ですが、使う側の動機が悪ければ、その情報
に群がって来る、、まさに烏合の衆の様な
ものです。
SNSの世界では、相手の真実を見る事が出来
ない上、善人を装って接してくる事が多いの
で受取る側からすると、つい信用してしまい
がちです。
人の集まるところには、良い情報も有れば
危険な情報も有る事を忘れてはなりません。
昔お釈迦様の居た時代、宗教論争が盛んに
行われておりました。
当時のインドは、カースト制度が著しく
重要視され、宗教においても身分の高い人
しか、信仰できませんでした。
そこには、お布施と称して多額の金銭を要求
したり、教祖は絶対的な存在であり、教祖
の命令あらば命迄捧げたりする者も
おりました。
そういった悪しき宗教を払拭する教えが
お釈迦様の伝えた仏教でした。
お釈迦様の教えは、身分も育ちも皆が
平等に、仏教を信仰する事が出来ました。
お釈迦様の存在は、瞬く間に民衆に愛され
国王迄が信者となり全国に広まって行きまし
た。
ところが、よく思わない他宗の信仰者達が
お釈迦様を陥れ様と策略をはたらきました。
ある時、お釈迦様がいつもの様に説法してい
ると一人の妊婦が現れました。
妊婦は、涙を流しながら、、
「お腹の子は、お釈迦様の子供です。」
と言いました。
また、彼女が何度も毎夜堂内を訪れていた事
を目撃したと、、証人迄が声を荒げて非難し
ました。
信者達は、ざわつき出し会場は混乱し、、
中には、会場を後にする者もおりました。
それでも、お釈迦様はいつもの通り説法を
続けました。
噂は広まり、日に日に信者の数も減っていき
ました。
ある日の事、お釈迦様は何時もの通り説法を
されていると、あの妊婦がそろそろ産まれる
からどうしてくれるのと、非難していたら
お腹の辺りから籾殻を入れた袋が転げ落ち
ました。
それを見た隣の信者が、彼女のお腹にある
籾殻袋を全て取り去ると、彼女のお腹は
見る見るうちにペチャんこになりました。
信者達は、彼女が嘘を言っている事に
はじめて気付きました。
彼女は、貧しさのあまりお金で他宗の信者に
そそのかされた事を正直に話しました。
お釈迦様は、何も無かったかの様に
何時もの様に説法を続けられました。
本来なら、真実を究明したり弁解を述べる
のが世の常ですが、お釈迦様は最後まで
沈黙を貫きました。
本来、真実とはそういうものなのかも知れま
せん。